キンダーブック3
4月号のポイント
-
はるの のはらで くらべっこ!
身近な草花を見比べながら、観察力を養います
身近なしろつめくさとたんぽぽを見比べながら、違うところや似ているところを観察します。花の形や種、葉の特徴を比べた後は、それぞれの根っこを観察します。ポップアップのしかけでは、ふだん見ることのできない地中のようすや虫たちを観察したり、絵探しを楽しんだりすることができます!
-
パティシエさん
パティシエさんの仕事を調査します!
いろいろな仕事を調査し、社会に目を向けるコーナーです。パティシエさんは、何度も試作をしたり、季節の果物をつかったりして、よりおいしいお菓子を作るために工夫をしています。パティシエさんの仕事を知った後は、シールコーナーでケーキにトッピングをしましょう。パティシエさん気分が味わえます!
-
どうやって とる?
川から大きな桃が流れてきたら……?
子どもたちが会議をしながら意見を出し合うコーナーです。今月は「桃太郎」の世界へ。川から大きな桃が流れてきたらどうやって取るか、何かつかえそうな物はないかなど、自分で考えることで思考力を育みます。
「キンダーブック3」は、自然観察や社会観察、思考力、安全、お話、行事など
さまざまなコーナーで構成している総合絵本です。
「生きる力」を養い体験に結びつけます。
「キンダーブック3」 4月号を動画で紹介
※本ページでご紹介しております月刊保育絵本は、書店では販売しておりません。
PDFファイルや動画ファイルなどを使用しています。それらをご利用頂く場合、閲覧ソフトが必要です。ご利用環境に適した最新版の閲覧ソフトをご利用ください。
[動画ファイルのサポート環境]
対応OS:【PC】Windows8.1、Windoes10、【スマホ(iOS)】iOS11 以降、【スマホ(Android)】Android4.2 以降
ブラウザ:【PC】Google Chrome(最新)、Internet Explorer11 Microsoft Edge、【スマホ(iOS)】Safari、【スマホ(Android)】Google Chrome(最新)
※Android 専用ブラウザはサポート対象外です。
ネットワーク環境:ストリーミングを安定して送受信可能なネットワークを推奨します。
※本ページで掲載されている月刊絵本は書店では取り扱っておらず、幼稚園・保育園・こども園などの施設を通して販売させていただいております。
※個人のお客様でご購読ご希望の方は、上記「お買い求め方法」の「個人のお客様」へお進みください。