
キンダーブック2
5月号のポイント

-
ながーい! きりん
ながーい首のキリンの生活を紹介します
動物園へ行ったことがあるか、キリンを見たことがあるか問いかけてみましょう。誌面の写真を見て感じたことや、キリンについて知っていることを聞いてから読み進めていくと興味を引き出せそうですね。迫力のあるしかけで首の長さを感じた後に、キリンの首と同じ長さの紐や画用紙を用意して、実際の長さを体感してみてもよいですね。
-
いつ たべる?
食事のリズムのたいせつさを知らせます
食事のリズムがととのっていると、毎日健康に暮らすことができます。特に朝食は一日を楽しく過ごすための大事な食事です。何時に朝ごはんを食べたか、何を食べたかを発表し合いながら、食事のリズムをととのえるたいせつさを知らせましょう。
-
つゆ
写真やクイズで季節に親しみます
アジサイや梅など、写真を見ながら梅雨の時期の自然や旬の食材などを紹介します。クイズを楽しんだ後は童謡の『かたつむり』をみんなでうたってみてもよいですね。梅ジュースは栄養士と連携して実際に作って飲んでみると、よい経験になりそうです。
2025年度 キンダーブック2 各月のポイント
「キンダーブック2」は、観察、生活、食育、お話、歌など
さまざまなコーナーで構成している総合絵本です。
遊びのなかで達成感を味わい、意欲と自信を育みます。
「キンダーブック2」 4月号を動画で紹介





※本ページでご紹介しております月刊保育絵本は、書店では販売しておりません。
PDFファイルや動画ファイルなどを使用しています。それらをご利用頂く場合、閲覧ソフトが必要です。ご利用環境に適した最新版の閲覧ソフトをご利用ください。
[動画ファイルのサポート環境]
対応OS:【PC】Windows8.1、Windoes10、【スマホ(iOS)】iOS11 以降、【スマホ(Android)】Android4.2 以降
ブラウザ:【PC】Google Chrome(最新)、Internet Explorer11 Microsoft Edge、【スマホ(iOS)】Safari、【スマホ(Android)】Google Chrome(最新)
※Android 専用ブラウザはサポート対象外です。
ネットワーク環境:ストリーミングを安定して送受信可能なネットワークを推奨します。
※本ページで掲載されている月刊絵本は書店では取り扱っておらず、幼稚園・保育園・こども園などの施設を通して販売させていただいております。
※個人のお客様でご購読ご希望の方は、上記「お買い求め方法」の「個人のお客様」へお進みください。